質問

いまアパート暮らしをしているのですが、
プロパンガスの料金についてお聞きしたいことがあります。

 

毎月のガス単価が上がったり下がったりするのは普通なんでしょうか。先日も値上げの通知が来ていて、どんどん値上げされています。

 

ちなみにですが今月の請求額は、使用量41m³で26,372円でした。プロパンガスの場合アパートは割高になるとは聞いていましたが、
それにしても高いのではないかと・・・

 

あと、同じアパート内なのに単価が違うのはなぜですか?

回答

ひとことで言ってしまうと、
『 プロパンガスは自由料金だから 』 ということになります。
(関連:LPガスは公共料金ではありません

 

つまりLPガス販売事業者が自由に価格を決めていいものなのです。

 

ですから値上げするのも自由ですし、
アパート内のお隣さんと単価が違うということも、よく起こり得るのです。
すごく不誠実なことだと思いますけどね。

 

 

あと、「毎月のガス単価が上がったり下がったりする」
と書かれていますが、おそらく値上げのみで「下がったりする」ケースは
なかったのではないかと思われます。

 

値上げの理由はもはや決まり文句のようになっていますが、
「輸入原価高騰」ですね。
いや、大半を輸入に頼っている以上、仕入れ値が変動するわけですから、
それに応じて供給価格も変動するのは自然なことです。ですが、

 

値上げの通知こそあれ、値下げの通知はないという・・・

 

 

輸入原価が変動するというのは、
波のように高いときもあれば低いときもあるわけです。
安く仕入れられたときは単価も安くするというのなら納得できますが、
プロパンに関しては値上げの一方通行のケースがほとんどです。

 

それと使用量41m³で請求額が26,372円ということですと、
従量単価はおよそ550円に設定されていると思われます。
これは決して安くないのですが、集合住宅にはよくある価格帯です。

 

アパートの場合はガス会社を切替えらる心配がないので、
ガス屋さんも強気の価格設定をすることが多いです。
( 関連 : ガス料金値上げのシワ寄せはアパートの入居者に

トップページへ戻る

 

 


このページの先頭へ戻る