質問

引越してはじめてガス代の請求が来たのですが、以前と比べるとあまりにも高すぎるため困惑しております。

 

これまでは高くても6千円程度だったと記憶していますが、今回は17.9m³の使用に対して、請求額が12,730円でした。

 

 

追い焚き機能の付いていないお風呂ですが、
月に半分くらいはお湯を張って入浴していました。洗い物もゴム手袋をして水で洗っていますし、お湯を沸かすのもガスコンロではなく電気ケトル、料理する時の火は中火で・・・など、日頃からガス代には気を付けていました。

 

女性の一人暮らしで、アパートがあるのは群馬県です。

 

今月の請求も1万円を超えてくるのかと思うと憂鬱で、お風呂に入るのも躊躇してしまいます。どうしたら良いでしょうか。

回答

アパートなどの集合住宅でガス代が高い典型的なパターンですね。

 

こちらの方は現在のガス屋さんに料金の内訳を確認されているのですが、基本料金1,890円で、従量単価が610円といわれたそうです。

 

質問にあった使用量と請求金額と照らし合わせると、ちょっと合わないのですが・・・、ともかく単価が600円程度に設定されています。
これは非常に高いですね。

 

 

使用量については女性の一人暮らしで17.9m³というのは少々使いすぎかとも思いますが、おそらくお風呂で大半を消費していると思われます。
とくに冬場などの寒い時期に冷たい水を温めるのにたくさんのガスを使います。

 

お風呂以外では水で洗い物をしたり、電気ケトルでお湯を沸かしたりと、
ガスの節約に励んでいらっしゃるようですが、
そもそも610円という設定単価が高すぎるので、どうしても請求額が高くなってしまいます。

 

またアパートですので、残念ながらガス屋さんとの値下げ交渉もほぼ無意味です。
( 関連 : アパートのプロパンガス会社を変更するには?

 

 

なぜかというと、集合住宅の場合、
ガス会社を選択する権利は大家さんがもっているので、
入居者に何を言われてもガス屋さんは正直なんとも思っていないのです。

 

ですからガス会社に値下げ交渉などしても、「相場です。一律価格です。」
の一点張りで、ほとんど相手にされません。
悲しいことですが、これがプロパンガスのアパートの現実です。

 

唯一できることはアパートのオーナーさんに相談することです。
大家さんがガス会社の変更に前向きな場合は可能性がありますが、
そうでなかった場合は残念ですが、今のままの高いガス料金で我慢するか、もしくはそのアパートを引っ越すしかありません。

トップページへ戻る

 

 


このページの先頭へ戻る